F1ニュースあれこれ
ニュースサイトも記事数がぐっと増えましたね。全部は追いかけきれませんが、気になるものを集めました。
最初はFIAのインスタより。昨年のオーストラリアGPの振り返りです。
木曜プレスカンファレンスの一場面。
メンバーはリカルド・ハミルトン・ベッテル。リカルド、今年は地元で良いところ見せてほしいですね。ベッテルは、うん、髪型どうした。
FIA Thursday press conference - Australia
プレカンでは某オランダ人に関する質問が。ピリッとした空気になったようです。
F1オーストラリアGP 木曜会見:リカルドへの挑発的な質問に同席したチャンピオンふたりが困惑- F1速報公式サイト -
DRSゾーン追加のお話。オーストラリアGPではT12~13の区間にDRSゾーンが追加されて3カ所になるとのこと。
【F1】オーストラリアGPのDRSゾーンを3箇所に増加、オーバーテイク数の向上図る | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
F速サイトに小松さんのコラムが上がっていた!
開幕前テストの手応えはここ3シーズンで一番良いそうです。期待できますね。
【小松礼雄のF1本音コラム】台風の目となりそうな充実の3年目。小松チーフとハースのシーズン展望- F1速報公式サイト -
(小松さんのコラムは有料記事ですが、今回は無料で読めるようです)
テストの振り返りや今年の展望が綴られていますが、下記の一文がどーんと胸に響きました。
F1はクルマという“モノ“を使いますが、やっぱり人がいろんな思いをしてやっている物語があるから面白いんだと思います。そこら辺りを伝えられたらと思います。
F1にはたくさんの魅力がありますが、自分がF1に求めているのはこの部分だ!とこの文章を読んで強く感じました。今年も連載楽しみにしています。ハース頑張れ!
新しいF1公式テーマソングが公開。ブライアン・タイラー作曲。
Formula 1 Theme - Single by Brian Tyler on Apple Music
SNSから
続いてはSNSからピックアップ。現地に行った気分になれる ← → 本当に現地に行きたくなる。見ていると楽しいけれど気持ち揺さぶられますね。
お隣同士。フェラーリ vs メルセデス。がっつりやり合ってください。
ガスリーがサイン。
ハミルトンもサイン。
他にもサインをしている写真が多数ありました。ドライバーは忙しいですね。
話題のベッテル。の髪型。
記者による空力分析も。
First Tech analysis from #F1 @ausgrandprix suspicions Vettel's hair has secret aerodynamic benefits from the undercut pic.twitter.com/WOV1FIV9Li
— Craig Scarborough (@ScarbsTech) 2018年3月21日
コースの下見はかかせません、アルファロメオザウバー。
ハートレー。この姿だと誰だかわからない。
ルクレール。本気で嫌そう!
F1ドライバーを探せ!
Show us your skills!
— Mercedes-AMG F1 (@MercedesAMGF1) 2018年3月22日
If you’ve already managed to #FindTheDrivers, why not colour your own race day scene and send us a snap? 🎨🖍️#AusGP #F1 #DrivenByEachOther pic.twitter.com/0QiGW1UG63
その他F1公式ギャラリーにも色々あります。
まとめてみたら余計にテンションが上がりました。墓穴。
タイヤの持ち数や水~木曜日の現地の様子はこちら。
結果はこちら。