新パワーユニットの投入が報じられているカナダグランプリ。ちょっと記事がいろいろあって混乱中なのでメモ。
メルセデスは「品質の問題」により、急遽予定していたアップグレードを見送りました。
メルセデスF1の新パワーユニットに問題発生。カナダでのアップグレードを急遽中止に- F1速報公式サイト -
パワーユニットの年間使用基数制限
年間3基
- エンジン(ICE)
- ターボチャージャー
- MGU-H
年間2基
- エナジーストア(バッテリー)
- コントロールエレクトロニクス(電子制御装置)
- MGU-K
というのを踏まえて、以下F速サイトからの引用です。
F1第7戦カナダGP金曜時点で導入されたパワーユニット新エレメントのリスト
◆ セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
- ICE 2基目
- ターボチャージャー 2基目
- MGU-H 2基目
◆キミ・ライコネン(フェラーリ)
- ターボチャージャー 3基目
◆ ダニエル・リカルド(レッドブル)
- ICE 3基目
- ターボチャージャー 3基目
- MGU-H 3基目
◆ マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
- ICE 2基目
- ターボチャージャー 3基目
- MGU-H 2基目
- コントロールエレクトロニクス 2基目
◆ ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
- ICE 2基目
- ターボチャージャー 2基目
- MGU-H 3基目
- コントロールエレクトロニクス 2基目
◆ カルロス・サインツ(ルノー)
- ICE 2基目
- ターボチャージャー 2基目
- MGU-H 3基目
- コントロールエレクトロニクス 2基目
◆ ブレンドン・ハートレー(トロロッソ・ホンダ)
- ICE 3基目
◆ ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)
- ICE 3基目
- ターボチャージャー 3基目
- MGU-H 3基目
- MGU-K 2基目
- エナジーストア 2基目
- コントロールエレクトロニクス 2基目
◆ フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
- ICE 2基目
- MGU-H 2基目
- MGU-K 2基目
◆ ストフェル・バンドーン(マクラーレン)
- ICE 2基目
- ターボチャージャー 2基目
- MGU-H 2基目
F1カナダGP金曜、10人が新パワーユニットを導入。トロロッソ・ホンダのふたりは基数上限に達する- F1速報公式サイト -
昨夜は FP1 の赤旗が出たところで寝てしまったのでまだ状況把握が出来ていません!
先ほどちょっと気が重かった用事が終わりすっきりしたので、今夜はゆっくり録画を見たりニュース記事を読みたいな。
関連記事
レース前のあれこれをメモ。
レース時間や実況解説陣の確認はこちらをどうぞ。