はやくオーストリアGPの決勝メモやイギリスGPのプレビュー記事をつくりたいと思いつつ、前から気になっていたのでちょっと脱線。
開幕から9戦が終わってトロロッソの二人の成績ってどうなの?です。2台揃って完走して欲しいと毎回期待して見ているのですが、トラブルやアクシデントでなかなか思うようにはいきませんね。
第9戦までの成績を、F1公式・F速の紙面やサイトの情報からピックアップしました。(転記ミスしてないといいな)
2018・第9戦まで トロロッソ成績 |
2台完走 | 予選 | 決勝 | |||
HAR | GAS | HAR | GAS | |||
1 | オーストラリア | × | 16 | 20 | 15 | NC |
DNF(エンジン) | ||||||
2 | バーレーン | ○ | 11 | 6 | 17 | 4 |
3 | 中国 | × | 15 | 17 | 20 | 18 |
DNF(ギアボックス) | ||||||
4 | アゼルバイジャン | ○ | NC | 17 | 10 | 12 |
5 | スペイン | × | - | 12 | 12 | NC |
DNF(アクシデント) | ||||||
6 | モナコ | × | 16 | 10 | 19 | 7 |
DNF(アクシデント) | ||||||
7 | カナダ | × | 12 | 16 | NC | 11 |
DNF(アクシデント) | ||||||
8 | フランス | × | 17 | 14 | 14 | NC |
DNF(アクシデント) | ||||||
9 | オーストリア | × | 19 | 12 | NC | 11 |
DNF(車体側のトラブル) |
ハートレー対ガスリーの対戦成績は、
予選:3 vs 6
決勝:4 vs 5
決勝についてはDNFが多すぎてどう受け止めたら良いのか悩ましいですが、数字以外の面で受ける印象よりは差が少なかったな~という感じです。
ただ、ガスリーは時々きらりと光る速さ・結果が印象に残る一方、ハートレーは予選での遅さやインパクトのあるクラッシュが印象に残り、明暗が分かれてしまっている気がします。何かをきっかけに良い方に転がって欲しいところです。
あとは2台揃って完走ね。次のイギリスGPも楽しみにしてるから!
画像はトロロッソ公式の壁紙ダウンロードから頂きました。ありがとうございます!
Scuderia Toro Rosso Downloads | Scuderia Toro Rosso
※リンク先はダウンロードページ
関連記事
こちらの記事で全レース分を記録することにしました。第10戦以降も載っています。
今週は第10戦イギリスGP、放送時間をチェック。